返金ポリシー
村人(参加者、以下「村人」)による寄り合い(オンラインセッション、以下「寄り合い」)契約の申込又は成立後の寄り合い契約のキャンセル又は寄り合い時間の変更の可否、キャンセルがなされた場合の参加代金の返還の取扱等については、この「キャンセルポリシー(村人向け)」(以下、「本ポリシー」といいます)に定めるとおりとします。なお、本ポリシーにおける用語の定義は、本ポリシーに特に定めのない限り、当社が別途定める「村人規約」の定義によるものとします。
1.村人は、寄り合い契約の申込を行った後、寄り合い開始日時の48時間前までであれば、ペナルティーを負うことなく、寄り合い契約の申込のキャンセルを行うことができるものとし、村人が寄り合い契約の申込のキャンセルを行った場合には、当社はお土産代の返還を行うものとし、その方法は所定の手段で現金を返還、又は地球村ポイントから選択できるものとします。
2.村人は、寄り合い契約の申込を行った後、当該寄り合い契約に定められた寄り合い開始日時の48時間前までであれば、ペナルティーを負うことなく、成立後の寄り合い契約のキャンセル又は長老に対する寄り合い時間変更の申込を行うことができるものとし、村人が成立後の寄り合い契約のキャンセルを行った場合には、当社は、寄り合い契約の申込時に受講者が使用した使用ポイントの返還を行うものとします。
3.村人は、寄り合い契約に定められた寄り合い開始日時の48時間前を過ぎた後においては、以下の各号の定めに従うことを条件として、成立後の寄り合い契約のキャンセルを行うことができるものとします。
1) 寄り合い開始日時の48時間前を過ぎてキャンセルする場合、50%のキャンセル料が発生することとします。
2)寄り合い開始日時の24時間前を過ぎてキャンセルする場合、100%のキャンセル料が発生することとします。
3)お届け商品がある場合など、個別に指定がある場合、指定されている日付が優先となります。
4. いずれの場合にも、村役場に連絡をとることを求めます。
5.最低開催人数が設定されている寄り合いで、開催日24時間前までにお申し込み人数に達しない場合は、当該寄り合いはキャンセルとさせていただき、振替または返金のご相談をいたします。
6.村人は寄り合い内容に不服がありお土産代の返還を求める場合、寄り合い参加日から7日以内に村役場に申し出るものとします。
7.本ポリシーに定めのない事項については、当社が別途定める最新の「村人規約」が適用されるものとします。
1.村人は、寄り合い契約の申込を行った後、寄り合い開始日時の48時間前までであれば、ペナルティーを負うことなく、寄り合い契約の申込のキャンセルを行うことができるものとし、村人が寄り合い契約の申込のキャンセルを行った場合には、当社はお土産代の返還を行うものとし、その方法は所定の手段で現金を返還、又は地球村ポイントから選択できるものとします。
2.村人は、寄り合い契約の申込を行った後、当該寄り合い契約に定められた寄り合い開始日時の48時間前までであれば、ペナルティーを負うことなく、成立後の寄り合い契約のキャンセル又は長老に対する寄り合い時間変更の申込を行うことができるものとし、村人が成立後の寄り合い契約のキャンセルを行った場合には、当社は、寄り合い契約の申込時に受講者が使用した使用ポイントの返還を行うものとします。
3.村人は、寄り合い契約に定められた寄り合い開始日時の48時間前を過ぎた後においては、以下の各号の定めに従うことを条件として、成立後の寄り合い契約のキャンセルを行うことができるものとします。
1) 寄り合い開始日時の48時間前を過ぎてキャンセルする場合、50%のキャンセル料が発生することとします。
2)寄り合い開始日時の24時間前を過ぎてキャンセルする場合、100%のキャンセル料が発生することとします。
3)お届け商品がある場合など、個別に指定がある場合、指定されている日付が優先となります。
4. いずれの場合にも、村役場に連絡をとることを求めます。
5.最低開催人数が設定されている寄り合いで、開催日24時間前までにお申し込み人数に達しない場合は、当該寄り合いはキャンセルとさせていただき、振替または返金のご相談をいたします。
6.村人は寄り合い内容に不服がありお土産代の返還を求める場合、寄り合い参加日から7日以内に村役場に申し出るものとします。
7.本ポリシーに定めのない事項については、当社が別途定める最新の「村人規約」が適用されるものとします。